終活カフェ”生活の困りごとを助けてくれる便利屋さん”

エンディング・スタイル vol.422
【水曜日】人と暮らし

“生活の困りごとを
助けてくれる便利屋さん”

ひとり暮らししていると、
ちょっとした修理や電球
の交換ぐらいは、自分で
できるようになりますが、
苦労することもあります。

たとえば重い家具の移動、
電気製品や時計の不具合、
パソコンの設定や接続等
は困ってしまいますね。

まして(私の実感として)
年齢が上がってくると、
腕力や握力が弱ってきて、
2リットルのペットボトル
が重く感じるし、ペットボ
トルのキャップを開けるの
にも苦労します。

あわせて視力の衰えもあり
日常生活のひとつひとつが
若い頃と同じようにはでき
ないのですよね。

そんな時、皆さんはどのよう
に対処していますか?

私は、苦手なことは苦手と割
り切って、できる人にお願い
することにしています。

お願いする人は大体決めて
います。知らない人に来て
もらうのは不安だからです。

たとえば・・・

【草刈りと刈った草の処分】
→地元のシルバー人材セン
ターに依頼。

【自分で運べない大型ゴミ】
→市役所に電話して回収車
に来てもらうか、シルバー
人材センターに依頼。

シルバー人材センターには
様々な特技を持つ人が登録
しておられて、日曜大工が
得意な人もいるし、植木の
剪定が上手な人もいます。

必要な機材も揃っているの
で、困りごとがあるとまず
はシルバーセンタ―に相談
してみます。心強いですよ。

【家具の解体、駐車スペー
スに砂利を敷くなど、誰に
お願いしたらよいやら判断
に困る仕事】
→庭師さんから紹介された
便利屋さんに依頼。

【電球交換、ペンキ塗り等】
→得意なので自分で。

【パソコン・スマホの設定や
接続のトラブル】
→プロ2名に交互に依頼。
(ホームドクター的存在です)

参考までに「便利屋.com
というサイトを調べると、
全国で3725軒の便利屋さん
が登録されています。
http://benriyasan-navi.com/
(2017年7月2日現在)

大分県内では33件が登録
されていますが、実際には、
もっともっとありそうです。

このサイトに掲載がなくて、
わたしが名刺を持っている
便利屋さんだけでも3件。

比較的個人で開業しやすい
業態なのでしょうね。ただ
私はいきなり飛び込みで来
た人にはお願いはしません。

たとえば、前から付き合い
のあるガス会社や庭師さん
からの紹介なら、信用でき
る人を介しているので安心
ですよね。

あるいは、地元の商店街で
何年も前からずっと営業し
ているなら、地域で受け入
れられているということで
すから、誠実な仕事をして
くれそうだと推測できます。

便利屋さんを選ぶ際は下記
の点をチェックしましょう。
(あくまでも目安です)

【依頼前の注意点】
□ 実店舗があるか
□ 開業して何年経つか
□ 固定電話番号があるか
□ きちんと挨拶できるか
□ 事前に段取り説明するか

【依頼してからの注意点】
□ 見積りに来てもらう
□ 見積りは書面でもらう
□ 作業中留守にしない
□ できれば作業を見守る
□ 不明な点は必ず聞く
□ 領収証をもらう

良い便利屋さんが見つか
ると良いですね。